上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
虫かごの中。
カミキリムシ モンシロチョウ キチョウ ショウリョウバッタ シオカラトンボ そして.... ![]() カナブン・パラダイス。 今日は昼から、ザリガニ獲りへ。 生きてます。 彼ら(虫)も、彼(shiroh)も、モゾモゾ生きてます。 スポンサーサイト
|
![]() |
保育園前にまずひととおり、アゼでの散策が日課の近頃。
今日はお休みなので、心置きなく。 やった。 トノサマガエルのオタマジャクシ。 ![]() ちょいと『家』が狭くて、苦しそうですよ... ![]() 大きめの『家』に移住。 オタマジャクシ、元気に復活。 それを眺める shiroh もニンマリ笑顔。 コミュニケーションは始終無言ですが。 |
![]() |
今日はshirohの個人懇談。 余裕見て10分前に到着し、 待ち合い用の簡易椅子で待機。 ![]() 保育園のあちこちにあるツバメの巣から、 元気に飛び回る、夏の訪問者。 この前までヒナだったのに、 もう親とも見分けがつかないほど成長。 エサを欲しがるその姿で、ようやく子どもと判明。 来年このヒナが親となり、またココで子育てを始める頃、 我が子はどんなに成長するのかと、自分の子どもと重ねて見る。 いずれくるであろう巣立つひまで、 ただひたすらに続く毎日。 大切に過ごさねば。 で、「shirohくんの、おかぁさぁ~ん」と呼ばれ、 日常のshirohの姿を先生から伺い、 家で見せる姿とはまるで違って、 優しくまじめな一面を知る。 子どもはしっかり巣立つ準備を始めているのね。 |
![]() |
お迎えの時間。
shiroh の部屋のドアに、小ちゃな作品を発見。 ![]() ...nachuを感じる。 ...shirohの中に、nachuの存在をヒシと感じる。 |
![]() |
早いものだわね~。
おちゃらけたキャラは変わりないけれど。 ![]() shiroh、日本男児・祝5歳!! 5歳の目標「やさしい ぼく になる」 だそうです。 (まずは kaho への対等な扱いをやめてもらわねば...) 乞うご期待。 |
![]() |